Oisix(オイシックス)は、「野菜が美味しい」「おいしいカフェごはんがカンタンにできる」と人気の食材宅配サービスです
食材とレシピがセットになったミールキットの「kit Oisix(キットオイシックス)」が1億食を突破する、注文がありすぎて新規受付を停止する、などその人気はとどまるところをしりません
SNS上には「量が少ない」「おいしい」「まずい」といったいろいろな口コミや評判があるので、「ぶっちゃけどうなの?」と思う方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんなOisix(オイシックス)の実際の商品が試せる「お試しセット」の内容をすべて公開し、
ミールキットライフを2年以上続けて、かつ2児の母である私が、
親子で実際に食べてみてわかった、おいしさや満足度などのリアルな感想を忖度なしでレビューしていきます!
Oisix(オイシックス)のお試しセットを検討している方はぜひ参考にしてください😆

今まで食べたミールキットのなかで1番おいしくて、私のイチオシです
\ 今なら期間限定キャンペーン実施中! /
Oisix(オイシックス)とは?
Oisix(オイシックス)は、「子どもに安心して食べさせられる食材」をコンセプトに、野菜や加工食品、ミールキット「Kit Oisix(キットオイシックス)」を取り扱っている食材宅配サービスです


食材とレシピがセットになったミールキット「Kit Oisix(キットオイシックス)」は、10〜20分で主菜と副菜が完成するので、毎日の食事作りにとても便利!
料理愛好家の平野レミさんや「賛否両論」の笠原将弘さんなど、有名シェフとコラボしたオリジナル商品も魅力的です
Oisix(オイシックス)お試しセット計10点を食べてみました!
Oisix(オイシックス)お試しセットは、宅急便で届きます


かわいいダンボール!


あけるとパンフレットや商品のデザインがオシャレでテンション上がります♪


内容はどどんっと計10点!
【ミールキット】kit Oisix(キットオイシックス) 2人前×4点
①【主菜】小ねぎ香る、さばのみぞれ煮【副菜】さっぱり豆腐ねぎかつお醤油で
②【主菜】ジューシーそぼろと野菜のビビンバ【副菜】小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
③【主菜】中華の定番!野菜たっぷり八宝菜【副菜】レンジ仕上げの中華風温やっこ
④たっぷりケールのチーズナッツサラダ
ミールキット「kit Oisix(キットオイシックス)」以外の単品商品
⑤【食塩不使用】18種野菜凝縮!Vegeel
⑥子大豆もやし(新潟県産)
⑦国産豚使い切りミニポークウインナー
⑧パッとじゃがいも(北海道産)
⑨フルーツミニトマト(富山県産)
⑩[プレゼント] ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン
冷蔵庫に入れるとこんな感じ


要冷蔵が多いので、冷蔵庫が1段うまりました💦



一度にたくさん届くので、あらかじめ冷蔵庫内をあけておきましょう
①〜④【ミールキット】kit Oisix(キットオイシックス) 2人前×4点
まずはレシピと食材がセットになったミールキット「kit Oisix(オイシックス)」からご紹介!
今回入っていたのはこちらの4種類
どれもおいしそうでワクワクがとまらない!


中身を出してみると、野菜が痛まないようにていねいに包装されてます


付属のレシピは2品同時につくるための手順がわかりやすく書かれています


レシピの裏面には、なんと再現レシピが!
これはうれしい!


①【主菜】小ねぎ香る、さばのみぞれ煮【副菜】さっぱり豆腐ねぎかつお醤油で
まずはミールキット「kit Oisix(キットオイシックス)」の1品目


こちらのさばのみぞれ煮とお豆腐の副菜、なんと「 10分 」で完成しました!


実際の調理時間 | 9分25秒 |
消費期限 | 届いた日+4日 |
内容量 | 2人前 |
メイン食材(さば・豆腐) | 445g |
野菜(6種類) | 128g |
計 | 573g |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |


1.豆腐を切って水気を切る


2.長ネギと調味料を合わせてレンジ加熱する


3.さばを湯煎にかける


4.野菜を切ってレンジ加熱する


5.2のたれに鰹節を入れて混ぜ合わる



いちばん大変なサバは温めるだけだから本当にカンタン!
自分で用意したもの | 醤油、酢、砂糖、ごま油、白米(2合) |
使用した調理器具 | フライパン、菜箸、レンジ、キッチンペーパー、耐熱容器、包丁、まな板 |
通常価格 | 1,393円(税込) |


ハードルが高いさば料理ですが、手軽にできました!
臭みもなくパサつきもなく、タレが染みてておいしかったです
苦手な長ネギもレンジにかけることで独特の辛味がなくなるという新発見!(知らなかった)



さばが4切れだったので、子どもに取り分けしやすくてよかったです
②【主菜】ジューシーそぼろと野菜のビビンバ【副菜】小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
次はミールキット「kit Oisix(キットオイシックス)」の2品目


野菜いっぱいオシャレごはんが主菜と副菜合わせて「20分」でできました


実際の調理時間 | 18分31秒 |
消費期限 | 届いた日+5日 |
内容量 | 2人前 |
メイン食材 (卵・肉・豆腐) | 298g |
野菜(5種類) | 335g |
計 | 633g |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |


1.ビビンバの野菜を切る


2.小ネギ・豆腐を切って水・中華だし・のりを加えて煮る


3.ビビンバの食材を炒める


4.小松菜・ニラを加えて合わせダレで味付けをする



一番めんどうな「にんじんの千切り」をしなくていいのがうれしい!
自分で用意したもの | 中華だし、醤油、ごま油、白米(2合) |
使用した調理器具 | フライパン、鍋、菜箸、包丁、まな板 |
通常価格 | 1,274円(税込) |


野菜の甘味が感じられるとてもおいしいビビンバでした
いつもは野菜を一切食べない長男(4歳)が、「おいしい、おいしい」と言ってたくさん食べていて本当にうれしかったです



子ども用は付属の豆板醤を入れずにそのまま取り分けOK
③【主菜】中華の定番!野菜たっぷり八宝菜【副菜】レンジ仕上げの中華風温やっこ
ミールキット「kit Oisix(キットオイシックス)」の3品目です


具だくさんの八宝菜と副菜合わせて「20分」でできました


実際の調理時間 | 18分56秒 |
消費期限 | 届いた日+2日 |
内容量 | 2人前 |
メイン(肉・豆腐) | 375g |
野菜(6種類) | 409g |
合計 | 784g |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |


1.野菜を切る


2.野菜と豚肉を炒める


3.スープを加えて蒸し煮にする


4.豆腐・長ネギをレンジ加熱する


5.スナップエンドウを加え、水溶き片栗粉を混ぜ合わせたら完成



カットされた白菜とにんじんをそのままフライパンに入れられるのがサイコー!
自分で用意したもの | サラダ油、酒、ごま油 |
使用した調理器具 | フライパン・蓋、菜箸、包丁、まな板、耐熱容器 |
通常価格 | 1,717円(税込) |


通常はヤングコーンのようですが、収穫不足のためれんこんに変わっていました
それぞれの野菜の味がしっかりしていて、にんじんもしいたけも、れんこんもスナップエンドウも白菜も、ぜ〜んぶおいしい!
夫いわく「とにかく野菜のはずれがないよね」とのこと、私も同意見です😋



少食の次男がめずらしく完食✨
2人前のミールキットで大人2人+乳幼児2人がおなかいっぱい
お試しセットのミールキットがすべて2人前だったので、家族4人のわが家で足りるか不安でした
しかし、つくってみると意外と量がある…!
白米2合を炊いたところ、大人2人と子ども2人(4歳と1歳の男子)でちょうどおなかいっぱいくらいの量でした
また、主菜+副菜のミールキットはごはんに合うけど、どれもやさしい味つけ❤️
離乳食完了期の次男にもそのまま取りわけできました😆
④たっぷりケールのチーズナッツサラダ




消費期限 | 届いた日+4日 |
内容量 | 2人前 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
通常価格 | 637円(税込) |
ケールなのに全然苦くなくて、おいしい!
チーズもドレッシングもラディッシュもアーモンドも、どれもおいしくて味見が止まりませんでした😋
リピーターが多いのもうなずけます!



ケールは苦手だったけど、このサラダはいくらでも食べられちゃう!
⑤〜⑩ミールキット「kit Oisix(キットオイシックス)」以外の単品商品
ここからはミールキット「kit Oisix(キットオイシックス)」以外の商品をご紹介します
⑤【食塩不使用】18種野菜凝縮!Vegeel


内容量 | 125ml |
通常価格 | 216円(税込) |
味はにんじんジュースに近い感じ
にんじんジュースが苦手な私と次男はあまり好みではありませんでしたが、夫と長男には「おいしい!」とウケが良かったです
⑥子大豆もやし(新潟県産)


内容量 | 200g |
原材料名 | 小粒大豆(非遺伝子組替え) |
通常価格 | 95円(税込) |
もやしはにんじんと一緒にナムルに♪
もやしの味が濃厚でおいしかったです😋
一般的なもやし(緑豆もやし)と比べて、葉酸が約3倍、カルシウムが約3倍含まれてるなんてすごい!



袋のままレンジ調理できるのが便利!
⑦国産豚使い切りミニポークウインナー


内容量 | 49g |
原材料名 | 豚肉(国産)、豚脂肪、食塩、砂糖、香辛料 |
通常価格 | 178円(税込) |
加工食品なのに、原材料の少なさがすごい!
大きさは、子どもの手にぴったりの小さめサイズ
無塩せきなのに味がしっかりしているから食べ応えがあり、あっという間になくなってしまいました



子どものお弁当に大活躍しそう!
⑧パッとじゃがいも(北海道産)


内容量 | 250g (5個) |
生産地 | 北海道 |
通常価格 | 389円(税込) |
レンジ加熱ですぐ食べられます
甘くてホクホクでおいしかった〜
塩だけでも十分美味しいですが、ハーブソルトも合いました!(もちろんバターも😋 )



お手軽なのにお芋の味がおいしい
⑨フルーツミニトマト(富山県産)


内容量 | 120g |
生産地 | 富山県 |
通常価格 | 464円 |
甘くてトマトの味が濃くて酸味もほどよく、おいしかったです
次男(1歳)が大ハマりし、味見以外はすべてパクパクっと食べてしまいました
ふだんはプチトマトをそんなに食べないので、こんなにプチトマトが好きだとは知りませんでした
⑩[プレゼント] ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン
![⑩[プレゼント] ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン](https://hana-st.jp/wp-content/uploads/891ddd84759859ffcc3bea599cca9e4d-1024x576.png)
![⑩[プレゼント] ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン](https://hana-st.jp/wp-content/uploads/891ddd84759859ffcc3bea599cca9e4d-1024x576.png)
内容量 | 105g |
原材料名 | 乳製品(国内製造、オーストラリア製造)、砂糖、液全卵、液卵黄 |
通常価格 | 107円 |
原材料のシンプルさにびっくり!
濃厚でしっかりした味わいなので、サイズは小さめですが十分楽しめます
ちょっとしたごほうびにぴったり❤️



子どもたちが寝た後にこっそり食べました
しあわな時間だった〜〜〜💕
Oisix(オイシックス)お試しセットの注文方法(購入の手順)
Oisix(オイシックス)お試しセットは、公式サイトから注文できます
まずは下記のボタンから公式サイトへ移動してください
公式サイトで割引がうけられるスロットに挑戦!
公式サイトで「50%オフ」の割引がうけられるスロットに挑戦します
スロットの結果が出たらそのまま「申し込む」をクリックしてください
お客様情報を入力する


1.画面の指示にしたがって、名前、フリガナ、メールアドレスを入力し、「次の入力へ進む」をクリックします


2.続いて、電話番号、パスワード(*)、生年月日を入力し、「次の入力へ進む」をクリックします
(*)こちらのパスワードは継続して利用する際に使用します


3.住所を入力し、「次の入力に進む」をクリックします


4.商品到着の希望日時を選択します
Oisix(オイシックス)お試しセットは生鮮食品のため置き配指定ができませんので、受け取れる時間帯を選択しましょう


5.支払い方法を選択し、利用規約・個人情報保護方針を確認のうえ「同意して確認画面にすすむ」をクリックします(クーポンコードは特になければ入力しなくてOK)


6.確認画面から注文が終わると、注文確認メールが届きます
これで注文はおしまい!
あとは届くのを楽しみに待ちましょう!



届くまでに冷蔵庫の中を整理しておくと安心です
Oisix(オイシックス)お試しセットまとめ
Oisix(オイシックス)お試しセットの内容を夫や子どもに聞いてわが家なりに、おいしさ、鮮度、量、時短、安全性の軸で採点したので、よければ参考にしてください


おいしさは文句なしの「5」
野菜がどれも濃厚で、でも苦いわけじゃなくて甘みが感じられておいしかったです



ミールキット「kit Oisix(キットオイシックス)」は、まるで外食みたいなメニューで私も家族もテンション高くなりました
鮮度は「3」
宅配で届くので、産直市場などの「朝採り野菜」より鮮度がいいとはいえず、近所のスーパーと同じくらいの鮮度だと感じました
白菜やにんじんなどのカット野菜の鮮度を心配していましたが、こちらはまったく気になりませんでした!
おそらく、言われなければ私は気づかないと思います笑



さすがに「朝採り野菜」には勝てないけど、宅配でスーパーと同じくらいの鮮度なのがすごいです!
量は「4」
お試しセットのミールキットが2人前だったので、4人家族(大人2人+乳幼児2人)のわが家には量が少ないかな、と思っていたのですが…
2合のごはんと食べると家族全員ちょうどおなかいっぱい、くらいの量で満足感があります
でも、4人家族で「2人前」を注文するのは勇気がいるので、注文時に3人前が選べるともっといいのになぁ、と思いました
時短も「4」
10〜20分くらいで主菜+副菜がつくれるミールキットがとても便利でした!
「にんじんの千切り」や「大量白菜のザク切り」など、めんどうな下ごしらえを全部やってくれるところがすごく好き❤️
おなじOisix(オイシックス)の商品で5分でつくれるミールキット「dミールキット」よりは少し手間が多いので「4」としました



夫でも「指示なし」で全部つくってくれるのがイイ!
安全性は「5」!
Oisix(オイシックス)は、「つくった人が自分の子どもに食べさせられるもののみをお届けします」というコンセプトのもと、厳しい独自の基準をクリアした食材のみを販売しています


- 野菜の無農薬・減農薬
- 合成保存料・合成着色料を一切使用しない
- 出荷前の放射性検査
など、”安心安全”への徹底的なこだわりを感じます



子どもにも安心して食べさせることができます
Oisix(オイシックス)は、野菜が好き、健康的な食事を食べたい、忙しいけどちゃんと手作り料理のごはんが食べたいという人にぴったり
初回限定のお試しキャンペーンの内容を確認したい!という人は、
↓↓↓のボタンから公式サイトにいけるのでチェックしてみてください😆
\ 今なら期間限定キャンペーン実施中! /



