こんにちは!
毎週ヨシケイを愛用しているミールキットブロガーのアマノユキ(@hanastjp)といいます
今回は、

ヨシケイって安くてコスパがいいって有名だけど、安全なの?
体に悪いんじゃないの?
という疑問について、徹底調査してみたいと思います!



私も4歳と2歳の子どもがいるので食の安全性はかなり気になります!
この記事では、食材宅配ヨシケイのミールキットの安全性について、
の観点から徹底調査していきます!
また、
といった気になる点についても解説します!
結論:ヨシケイは「完全無添加じゃなくていいけど、ある程度食の安全にこだわりたい人」にぴったりのミールキット
ヨシケイの宅配ミールキットは、
- 添加物
→厚生労働省認可のうち、安全性に問題のある添加物の独自除去 - 食材の産地
→食材の産地はほぼ国産で、低農薬・低化学肥料 - メニュー(献立)
→毎週月〜土6日間のメニューが用意されていて、和洋中いろいろ - 栄養バランス
→管理栄養士による栄養バランスの良い献立&多品目
という点から、「完全無添加じゃなくていいけど、ある程度食の安全にこだわりたい人」にぴったりのミールキットと言えます
ヨシケイは体に悪い?添加物について調査!


ヨシケイは、完全無添加というわけではありません
ただ、厚生労働省で認可されている化学合成添加物349品目のうち、安全性に問題があると思われる添加物を独自に禁止していたり、


ベーコンやハムなどの加工食品は無塩せきだったりと、


ふだん利用しているスーパーよりも安全基準が厳しい印象



まったくの無添加じゃないけれど、国の基準より厳しい独自基準があるのは好感がもてる💕
ヨシケイは体に悪い?食材の産地はどこ?
ヨシケイの食材の産地は、ほぼ国産です
野菜、肉、魚、卵・豆腐の産地について解説していきます
野菜の産地


ヨシケイでは、食材と一緒に野菜の産地一覧表が届きます


そのほとんどが国産
一部、レモンやアボカド、タケノコなど、国産が手に入りにくい食材のみが外国産です



私は千葉県在住〜
そのためか、産地は関東近郊が多いです
また、ヨシケイの公式サイトには”低農薬・低化学肥料を心掛けている”との文字が✨
【安心・安全】
ヨシケイ公式サイト
低農薬・低化学肥料を心掛け、自然の恩恵をたっぷりと受けた農作物を、生産地を指定し、毎日必要量を仕入れ、加工し、新鮮さと旬の美味しさをお届けしています。
【産地】
主として、国産の野菜をお届けするようにしております。端境期、あるいは、天候等により確保が難しい場合は、輸入ものをお届けする場合もあります。



安心の低農薬・低化学肥料!
しかも、毎日配達だから旬の新鮮な野菜が届きます



野菜がシャキシャキなのがうれしい!
肉の産地


肉の産地は、こんな感じ!
牛肉…オーストラリア産
豚肉…国産
鶏肉…国産
牛肉はオーストラリア産ですが、赤身に脂肪が程よく入り込んだ、きめ細かな肉質
- 牧場内で栽培されたトウモロコシなどの植物性飼料を100%使用
- 遺伝子組替穀物を用いた飼料、および動物由来の原料から作られた飼料は不使用
- 成長ホルモン剤は不使用
- 肥育開始150日以降は抗生物質の投与は一切行わず、抗生物質の残留が無いような体制を整えている
などなど、オーストラリア産の牛肉もこだわりがしっかりあります
※一部コースは国産牛です
▼ わが家の反応 ▼
クイックダイニングの牛丼
— アマノユキ (@hanastjp) May 16, 2022
長男「おいしー!こんなにいっぱいあったらおかわりできるね!!」
それは…お母さんのやで…😇
長男「おいしー!」って5回くらい言ってた🤣
わりと牛肉苦手なんだけどなぁ…🤔
細かくキッチンバサミで切ったのも良かったかも😊
少食次男もいっぱい食べた😊#ヨシケイ pic.twitter.com/CTGJc0TaCD



牛肉が苦手な子どもたちですが、ヨシケイの味つけが気に入って牛丼完食✨
魚の産地


魚も国産、もしくは日本近海が多いです
日本近海で獲れない一部の魚は外国産
【天然もの】
ヨシケイ公式サイト
可能な限り日本近海で漁獲される天然ものにこだわり、漁獲の海域・時期・水揚げ港を選定しています。
【養殖もの】
天然物の確保が難しい一部の魚については、養殖ものを取り扱うこともあります。その場合、管理体制を徹底し、餌の内容や薬物残留の有無などを厳しくチェックしています。
【輸入もの】
日本人の食生活に定着している魚介類で、現在は日本近海に生息していなかったり、日本近海では品質の高いものが潤沢に漁獲できなかったりする魚介類に関しては、輸入物をお届けしています。その場合も、品質の優れたもの(脂がのって美味しいもの)が漁獲される海域を厳選しています。
※天然ものでも、輸入物でも、「美味しさ」と「安全」に関するこだわりには変わりはありません。



魚はほぼ冷凍された状態で届きます
▼ わが家の反応 ▼
まぐろすきみ丼とキャベツと
— アマノユキ (@hanastjp) May 24, 2022
舞茸と豚バラのレンジ蒸し!
長男も次男もピカピカ完食✨
長男「これ(まぐろ丼)おかわりある??」
私「な、ない…」
長男「長男くんこれ好きなのにー!」
とぷんすかするくらいおいしかった模様🥺✨
ふりかけごはんおかわりした😊#ヨシケイ#クイックダイニング pic.twitter.com/sowHwvyTAk
ヨシケイ・クイックダイニング
— アマノユキ (@hanastjp) April 29, 2022
湯煎でできるサバの味噌❤️
骨をとるのがちょっと面倒だけど、臭みもないし、サバも味つけもおいしい😆
子どもたちパクパク完食!😊
オイシックスに比べたらちょっとだけパサついてるかな?
しそ・みょうがの薬味がついているのがうれしい〜😍
ごはんが進む〜!💕 pic.twitter.com/7H3MFswts9
卵・豆腐の産地


卵は、農林水産省規格内(M:58g〜64g未満)の大きさで、くさみが少なくおいしいです
豆腐は、遺伝子組み換えでない大豆を使用
▼ わが家の反応 ▼
プチママ1.5人前(うちは大人2人+幼児2人で3人前注文)
— アマノユキ (@hanastjp) June 6, 2022
副菜白だしで作ったらおいしかったです😋
子どもたちの親子丼の食いつきがすごかった😆(4歳長男はおかわりも!)
プチママはうちの子たちの主菜完食率NO.1🥰メリデメ紹介してるレビュー記事はこちら▼https://t.co/14DrD6EkCV#ヨシケイ pic.twitter.com/2OVJmrk6vF
ヨシケイのキャロットラペおいしい!!😆
— アマノユキ (@hanastjp) May 11, 2022
そこにゆず粉末!!
なにこれ!めっちゃおいしい!!
マジか!!
キャロットラペ×ゆず粉末!マジか!!
子どもたちチーズオムライス完食😊
卵はレンジでカンタンふわふわでした🥺✨#ヨシケイ#クイックダイニング#10分でできた pic.twitter.com/OeZgJBuE70
ヨシケイは体に悪い?メニュー(献立)はどんなの?
ヨシケイではミールキットと宅配弁当を合わせて17種類のコースがあり、毎週月〜土6日間のメニューが用意されています


忙しいワーママにおすすめのミールキットコースは、プチママ、カットミール、クイックダイニングの3つ
共通して、
- メニューは和洋中いろいろ
- 主菜1品+副菜1品の構成
- 魚がメインの日は週に1〜2回
- 週に1回揚げ物(フライパン or レンジ)あり
という特徴があります
それぞれのコースのメニュー例&特徴
ママの強い味方!プチママコース


- 離乳食取り分けレシピあり
- 子どもが好きなメニューや味つけが多い
- 調理の目安時間は20分



わが家の子どもたち主菜完食率No1!
包丁最大3回まで!カットミール


- 離乳食取り分けレシピあり
- 包丁の使用は最大3回まで
- 調理の目安時間は10〜15分
【ヘビロテ中】おいしさも時短もピカイチ!クイックダイニング


- 20〜30代におすすめ
- テンション上がるおしゃれなメニュー(そしておいしい)
- 調理の目安時間は10〜15分



絶賛愛用中〜💕
週に2〜3回は注文してます



ヨシケイの宅配ミールキットはメニューが決まってるから、自分で献立を考えなくていいのがとにかく楽!
食卓のマンネリ解消にもなります
ヨシケイは体に悪い?栄養バランスについて調査!





この表よく見るけど、1食だけの栄養バランスは考えられても、1週間、1ヶ月のバランスはとても考えられない…
ヨシケイでは、国家資格の「管理栄養士」含む33名の栄養士が、栄養バランス、素材の季節感、ボリュームなどを考えてメニューを作成しています


また、栄養の偏りがないよう、多品目の食材が使われています
ヨシケイのメニューは、肉・魚・卵・大豆製品・野菜・海藻などの食品を組み合わせ、調理法や味の傾向を考えながら一ヵ月単位で主菜を決め、更に、一週間単位でバランスの良いメニューを組み合わせて提案しています。栄養を偏りなく摂るために、多品種の食品を使用することを目標にしているので、毎日お届けされる無駄のない食材でバランスのとれた栄養を摂ることができます。
ヨシケイ公式サイトプレスリリース
ヨシケイのロングセラー「定番」コースでは、なんと1週間の食材品目数が平均50品目!





自分でやるのは無理〜💦
食材の品目が多いけれど、使い切り分だけ届くから食材ロスがでない✨
ミールキットは、実際に食べてみておいしくなければ続けるのは難しいです💦
ヨシケイでは、初回のみ1食300円から試せるキャンペーン中!
- 人気のコース4種類から、好きなメニューを選べる
- 月〜金の5日間ミールキットが毎日自宅に届く
お試し注文だけOK!
しつこい勧誘もないから安心です😊
キャンペーンはいつ終わってしまうかわからないので、気になる人はお早めに!



献立と買い物から解放される1週間がすぐに手に入りますよ
お申し込みは食材宅配のヨシケイ(公式ページ)から
その他、気になるところを解説!
ここからは、
- 1食に野菜は何種類ぐらい入ってるの?
- 味が濃いっていう口コミは本当?
- 赤ちゃんや子どもに食べさせても大丈夫?
- ダイエットにはどうなの?
などなど、気になるところを解説していきます!
1食に野菜は何種類ぐらい入っているの?
ヨシケイのメニューは、1食に3〜7種類の野菜が入っています


コースにもよりますが、1食の平均は5〜6種類
スーパーで買い物するときいつも同じ野菜ばかり買ってしまいがちですが、
ヨシケイならいつもは手に取らないような野菜や、旬の野菜が届きます



いろんな種類の野菜をまんべんなく食べられるから栄養バランスもいい🎵
味が濃いっていう口コミは本当?
ヨシケイの口コミを探していると、「味が濃い」という口コミをたまに見かけます
気になっていたのでヨシケイ5日間チャレンジしてみたのですが、味は美味しかったし(少し濃い味もあるけど)量は私は満足だった。あと一品あるとちょっと贅沢感出ると。
— 藤原りく㊨🍭📖🎲*\angel!/ (@gekichannn2) February 22, 2022
担当者の方も対応が良かったので、お金に余裕がある月と、冬場はまた利用してみたいなあ🤗
わが家では、とくに”味が濃い”とは感じませんが、他社に比べてヨシケイの宅配ミールキットは「味の調整がしやすい」というのも魅力のひとつ
なぜなら、自宅の調味料を使うから!
▼ 赤字の調味料が自分で用意する調味料です ▼


ヨシケイの宅配ミールキットは、自分で調味料を用意する必要はありますが、
- 普段食べ慣れた味にできる
- 調味料の加減がカンタンにできる
というメリットもあります
※黒酢やオイスターソースなど、特殊な調味料は食材と一緒に配達してくれます



宅配冷凍弁当やお惣菜とちがって、味見しながらつくれるのが宅配ミールキットのいいところ
赤ちゃんや子どもに食べさせても大丈夫?
ヨシケイの宅配ミールキットは、
- 厚生労働省認可のうち、安全性に問題のある添加物の独自除去
- 食材の産地はほぼ国産で、低農薬・低化学肥料
- 管理栄養士による栄養バランスの良い献立&多品目
という点から、赤ちゃんや小さい子どもに食べさせてもまったく問題ないと言えます
実際に、ヨシケイで育って親子2代でヨシケイを愛用しているご家庭もあります
実家がヨシケイさん使ってたからうちでも頼み始めたけど、献立考えなくて良い、買い物行かなくて良い、地元の食材を入れてくれる、ご飯がすぐできる…でめちゃくちゃ助かる、、
— もりちゃん (@nanacoco777) September 16, 2021
私はよく叔母の家にお世話になっていて、よく色んな物を食べさせてくれてたなあって思い出があるんだけど、先日我が家はヨシケイを頼んでる話をしたら「懐かしいわね〜!毎日届くやつやろ?しばらく頼んでたよ!あんたもよく食べてたわぁ」と言われ、どうも私はヨシケイで育ったという衝撃の事実。
— 田尾もく/免許漫画 (@taomoku) March 26, 2019



実は俺もヨシケイ育ち
36歳の今でも健康面に問題なし
また、多品目の食材が届くので、赤ちゃんや子どもに取り分けることで栄養に偏りなく食べさせることができます
なお、「それでも心配💦」という方には、ヨシケイよりも厳しい独自基準を持つOisix(オイシックス)がおすすめです
”つくった人が自分の子どもにたべさせられるもののみをお届けします”という「たべもの安全宣言」のもと、様々な厳しい基準をクリアした食材のみをつかった宅配ミールキットが食べられます


ダイエットにはどうなの?
ヨシケイの宅配ミールキットは、ダイエットする人にどうなのでしょうか
忙しいワーママにおすすめな、プチママ、カットミール、クイックダイニングコースのカロリーについて、5日間の平均カロリーを調べました
コース名 | 5日間の平均カロリー |
---|---|
プチママ | 466.8kcal |
カットミール | 368.4kcal |
クイックダイニング | 426.2kcal |
どのコースも平均500kcal以下!😳
しかもいろいろな食材を食べられるので、「バランスのよい食事」ができます
「もっとカロリーを抑えたい!」という人は、和食中心・平均400kcal以下のわんまいるがおすすめです
まとめ
ヨシケイの宅配ミールキットは、
- 厚生労働省認可のうち、安全性に問題のある添加物の独自除去
- 食材の産地はほぼ国産で、低農薬・低化学肥料
- 管理栄養士による栄養バランスの良い献立&多品目
という点から、「完全無添加じゃなくていいけど、ある程度食の安全にこだわりたい人」にぴったりのミールキットと言えます
ミールキットは、実際に食べてみておいしくなければ続けるのは難しいです💦
ヨシケイでは、初回のみ1食300円から試せるキャンペーン中!
- 人気のコース4種類から、好きなメニューを選べる
- 月〜金の5日間ミールキットが毎日自宅に届く
お試し注文だけOK!
しつこい勧誘もないから安心です😊
キャンペーンはいつ終わってしまうかわからないので、気になる人はお早めに!



献立と買い物から解放される1週間がすぐに手に入りますよ
お申し込みは食材宅配のヨシケイ(公式ページ)から
\ 1食300円キャンペーン実施中! /
お試しだけ注文OK!しつこい勧誘ありません♪
「いやいや、もっと減農・無添加にこだわりたい!」という人には、ヨシケイよりも厳しい独自基準を持つOisix(オイシックス)がおすすめです